今春よりiPhoneへのマイナンバーカード搭載が出来るようになり、スマホでのマイナポータルの活用、各種行政手続きでの利用もmdocをベースとして進められております。さらに今後は、民間での活用も徐々に進められていくと考えられます。
今回のセミナーでは、フェリカネットワークス株式会社 様より、「mdocにて実現する学生証プラットフォームの実証実験」についてご講演をいただきます。社会実装に向かっていくためには、課題もあり、皆様の今後のビジネスにも参考になる内容かと存じます。
また、DIPCからは、mdocの先の技術であるゼロ知識証明の社会実装に向けての現状の取り組みについてもご報告をさせていただきます。
< 開催概要 >
1. テーマ 「DIPC会員向けオンラインセミナー」
2. 開催日時:2025年10月24日(金)15時 – 17時
3. 開催場所:Zoom開催。下記、URLより入室下さい。
https://x.gd/utZvWx
ミーティングID 695 258 7211|パスコード 7S027a
4. アジェンダ
①ご挨拶 DIPC代表理事 辻 秀典:15時 – 15時10分
②「mdocの適用可能性とリスク」
ウッディン メスバ理事:15時10分 – 15時40分
③ゲスト講演:15時40分 – 16時30分
西山 直希様(フェリカネットワークス株式会社 事業開発部 1 課 マネジャー)
「mdocにて実現する学生証プラットフォームの実証実験」
< 休 憩 >
④2024年度DIPC活動報告 事務局:16時40分 – 17時
5. 参加者:DIPC会員企業社員及び関係者 参加費無料
6. 参加登録:会員企業の方はどなたでも参加できます。
7. 当日参加方法
本資料記載のZoomURLより入室ください。※14時50分 入室開始
入室の際は、会社名と氏名を表示いただくようお願いします。
【主催】一般社団法人デジタルアイデンティティ推進コンソーシアム
代表理事 辻 秀典
【お問合せ】DIPC事務局長 高坂 匠 E-mail:info@dipc.jp